課題研究 「商いチーム」 接遇実習

2019年11月8日 19時38分
3年生

3年生課題研究「商いチーム」

11月5日 高島屋さんのご協力とご指導をいただき
「みつばち屋」開店に向けて接遇実習を行いました。
普段の総合実践や授業で行っているおもてなしとは少し勝手が
違いましたが笑顔いっぱいで本番を迎えることができそうです。

     

第28回鳥取県生徒商業研究発表大会 最優秀賞

2019年8月7日 16時02分
3年生

授業の中で浮かび上がったことをビジネスにつなげるためには?
試行錯誤して課題を解決していく研究内容を発表しました。

発表内容 ターゲットを意識したコンテンツ開発 ~行動を誘導する~


日 時 8月7日
場 所 鳥取商業高校
主 催 鳥取県商業教育研究会
発表者 課題研究「コンテンツ開発」チーム4名

課題研究「商い(AKINAI)」高P連中四国大会での販売実習

2019年7月16日 19時38分
3年生

実施日 7月12日(金)
場 所 とりぎん文化会館(鳥取)

課題研究「商い」チームのメンバー13人が、日ごろの授業で学んだことを
実践するために販売実習を行いました。
販売した商品は、「ねぎみっちゃん」「いのみっちゃん」「ニンジンシフォンケーキ」「ブロッコリーシフォンケーキ」の4品でした。

たくさんのお客さんにお越しいただいて1時間弱ですべての商品を
販売することができました。ありがとうございました。


~生徒の感想~
○大きな声で接客することができた。
○お客さんがすごく笑顔で対応してくれて嬉しかった。
○お客さんに美味しかったと言われて嬉しかった。
○たくさんのお客さんが一度に来られて、お待たせしてしまった。
○レジの操作が最初うまくいかなかった
○11月の「みつばち屋(販売実習)」に生かしていきたいと思った。

   
   
   

"届けよう、服のチカラ”プロジェクト2019

2019年7月11日 11時13分
3年生

3年生課題研究「商品開発・リサーチ」チーム29名による取組み
 
 実施日 7月5日(金)5、6限
 講 師 ジーユー米子米原店 店長 吉野和也 氏
 内 容 
 〇服には「命を守る」「人としての尊厳を守る」といったチカラがある。
 〇全世界には避難生活を余儀なくされ、服を必要としている子どもたちがたくさんいる。
 〇ユニクロやジーユーは着なくなった服を回収して国連を通じて
  難民の子どもたちに届ける活動をしている。
 今後の取り組み
 難民の子どもたちに着なくなった服を届けることでチカラになりたいと感じ、
 2学期以降に全校生徒や保護者の方々へ趣旨説明とともに子ども服の回収活動を
 していくことを考えました。
 その際には、みなさまのご協力をお願いします。

illustratorで名刺作成

2019年7月3日 11時40分
3年生

3年生商業科「電子商取引」
・2学期のロゴ作成に向けてillustratorで名刺作成をしました。

生徒の作品はこちらです

         
         
         
         
         

各種商業競技大会 祝全国大会出場!

2019年6月18日 09時07分
3年生

全国大会出場おめでとう!

 珠 算 ワープロ 情報処理 簿記!

鳥取県珠算競技会    団体優勝
・鳥取県ワープロ競技会  個人優勝 団体2位
・鳥取県情報処理競技会  団体2位
・鳥取県簿記コンクール  団体2位

珠算競技会


ワープロ競技会



情報処理競技会


簿記コンクール

科目「課題研究」 コンテンツ開発

2019年5月22日 08時16分
3年生

この授業は、画像、動画を活用し「人を誘導する」ためのポスター制作等を
生徒が主体的に取り組む授業です。
最終的には地域産業の依頼を受け、依頼者との話し合いを繰り返すことで
ポスターを作り上げていきます。

今回の授業は、米子南高校を中学生にアピールするポスターを作成するために
SWOT分析・KJ法を取り入れれました。
浮かび上がったイメージが映像化されポスターになっていきます。

     
     

科目「総合実践」の取り組み

2019年5月13日 14時19分
 
 「総合実践」の授業では、
  生徒は各会社に分かれ商品の取引について
  伝票の起票、販売価格の計算、小切手や約束
  手形の作成など3年間学んだ内容を総合的に演習
  形式で取り組みます。

 
 
 電話の応対やビジネスマナーについても
 学び将来の進路に役立てます。
 面接試験への対応等も授業の中で取り組ん
 でいます。


     
 スーパー・商事会社・製菓会社などに勤務します。  伝票の起票について学びます。  電話応対についても学びます。
     
 各会社は営業と総務の担当に分かれます。  小切手や約束手形を作成します。  印鑑の押し方についても学びます。